美容師の雇用形態について最近よく考えます。




たまたま今日、専門学校の時の同級生が来店してくれました。



その方は女性で結婚もされ、子供も3人おられます。



来年には一番下のお子さんも幼稚園に行き朝から昼過ぎまではパートができるという事でした。



もちろん、元美容師をされてましたが…



シャンプー、カラーは以前していたそうです。




正社員や新卒、出来上がったスタイリストを雇用していくことも大切なんですが…



この人材不足の美容業会。。。



元々美容師をしていて



出産、育児などなどから手が離れた人たちをなんとか美容業会 に戻していく…



やりたい気持ちがあっても…



働く時間



給料



子供が急に病気になったら…



などなど



乗り越えないといけないハードルがたくさんあります。



経営者側・スタッフ側からもお互いいろいろなハードルがあり



しかも問題は人それぞれ…



そこをひとりひとり話し合い解決していく作業を繰り返し雇用していかないといけないんです。



と、いうところまでは今までも考えていました。



またここからが問題で正社員との関係ですよね…



時給計算の方がわりがいい。



下手したら一年目のアシスタントをパートのアシスタントが給料が逆転したり…



パートの融通を聞いてばっかりだと正社員に示しがつかなかったり…



仕事ってそんなもん!っと割り切ってしまえばそうなのかもしれません…



でも、自分がその一年目のアシスタントだったら納得いかないかなっと…



オープン前から閉店後まで1日12時間働き(レッスン別で)



パートの人は8時間の労働で自分より給料高い!



総支給では上でも時給換算ではパートのほうがいい。。。



正社員のモチベーションダウンにつながる恐れがあります。



その難しさだけですね!



ピンポイントでパートさんを使うのはいいんです。



忙しい時ならなおさら…



そんなことを考えながら日々雇用形態については考えています。



自分が子供な考え方なのか…


なんなのか…


また正社員とパートのいい共存方法があれば教えて下さい!




では!